2025/06/27
保育参観日@(クラスでの活動)
6月14日(土)に保育参観日がありました!各クラスで子どもたちのダンスや親子そろってゲームやうた遊びなど楽しみました☆保護者の皆様、お忙しい中ご参加いただきありがとうございました☺
2025/06/16
クラスごとの給食を展示しました。
先週11日(水)に各クラスごとの給食やおやつの展示を行いました。普段お子さんが食べている量を確認したり、進級後少しずつ増えていく給食の量を見て驚かれる保護者の方がいらっしゃったり…☺次回は6月20日(金)に展示を行う予定ですので、お時間のある方は、また是非ご覧になってくださいね!また、気になることなどありましたら、ご遠慮なくお知らせいただけたらと思います☺
2025/06/11
梅の実の収穫をしました☆
先日梅の実の収穫をしました!枝に実った梅の実を探して嬉しそうでしたよ♪子どもたちが上手に収穫した梅の実で梅のシロップ作りをしました♪氷砂糖の上に慎重に梅の実を入れましたよ。いつ頃できるかな?おいしくな〜れ♥
2025/06/10
クッキング☆(黄組さん)
今日のクッキングでは、黄組さんは包丁を使って野菜を切ることに挑戦しました!もちろんたまねぎは自分で収穫したものを使いましたよ☆包丁で細かく切ることができたり、野菜が滑って思うように切ることができなかったりと、いろいろありましたが、それぞれにがんばる姿が見られました。子どもたちの真剣に取り組む姿がとても印象的でした。その後みんなで歌ったり、パネルシアターを見たりしながら、カレーができあがるのを楽しみに待ちました♪そしてできあがったカレーに大喜びの子どもたち☆いつもより多くおかわりをして、2つあった鍋のカレーは無事に空っぽになりました☆とってもがんばりました☆おいしかったね☺
2025/06/10
クッキング☆(青組さん)
今日青組さんは、初めてのクッキング!みんなとてもワクワクしていました!おうちでも、手だけでなくピーラーを使って野菜の皮をむく練習をしてくださった成果が発揮されて、みんなとっても上手にできましたよ♪皮をむき終えた野菜を丁寧に給食室の先生のところまで運んだら、次はフルーチェ作り!みんな丁寧にかき混ぜることができました☆その後は黄組さんの部屋でカレー作りの続きを見学しました。自分で収穫した野菜を使ったおいしいカレーができて、いつもよりたくさんおかわりをしていましたよ♪とってもおいしかったね☺
2025/06/09
たまねぎの収穫をしたよ♪
黄組、青組さんは先週すみれ農園まで、たまねぎの収穫に行きました!小さなものからとっても大きなものまで、たくさんのたまねぎが土の中から顔を出していましたよ♪しっかりと根が張っていて、抜けるまでにとても時間がかかった子もいて、中にはしりもちをついてしまう子も…!でも自分たちで育てたたまねぎを収穫できて、とても嬉しそうな子どもたちでした♪火曜日のクッキングが楽しみだね☆
2025/06/06
虫歯予防デー☆
6月4日は虫歯予防デー!歯の大切さを知ることができるように、実際に自分の歯をチェックしたり、虫歯予防にちなんだ製作をしたりしました!食べ物をおいしく食べることができるようにするだけでなく、健康に深く関わっている歯をしっかりと大切にしていきましょう☆きちんと歯を磨く習慣がつくようにご家庭でも楽しくお話をしていただけたらと思います♪
2025/06/06
アサガオの種まきをしました☆
先日黄組さんと青組さんで、アサガオの種まきをしました!みんな一粒一粒丁寧に種をまいていましたよ!毎日アサガオの様子を見守りながら、小さな変化を楽しみにしつつ、きれいな花が咲くのを待ちたいと思います♪
2025/05/28
黄組さんのクッキング!まめごはんを作ったよ♪
すみれ農園で収穫したグリンピースのさやから、一つ一つ丁寧に豆を取り出しました!「たくさん入ってる!」「僕8個!」「わたし9個だった!」と、楽しく取り組む子どもたち。まめごはんができあがると歓声が上がり、いよいよおにぎり作り。まめごはんが苦手な子もいましたが、みんな自分で作ったおにぎりをしっかり完食し、何度もおかわりをして満足そうな子どもたちでした!とってもおいしかったね☆
2025/05/28
バス遠足で「いのちのたび博物館」に行きました!
親子バス遠足で、今回は「いのちのたび博物館」に行きました!「恐竜さんがいるんだよ!」「行ったことあるよ!」と、とても楽しそうな子どもたち☆初めて来て少し怖がっている子もいましたが、たくさんの恐竜や、動物、虫をたくさん見て、親子はもちろん友だちとも楽しそうに過ごす姿を見ることができました♪動く恐竜にもドキドキしたけど、楽しかったね♪